アキバのつぶやきBlog
2024.12.13
レジ前でのクーポンとポイント
久しぶりにファミリーレストランで、昼食を食べました。いつもは、妻のおにぎりを一つ食べるので済ましています。慣れれば、夕ご飯まで空腹を感じる事は無くなります。人間の身体は習慣に支配されているのが如実に思います。
さて、早々に食事を終え、会計にレジに向かいますと、私の前の年配の男性客が何やら、スマホやカードでクーポンの使用やポイントの追加の作業をしています。というより、店の指示に従ってさせられているという感じです。財布から数枚のカードをバーコードリーダーにかざしていました。それが終わったかと思いますと、今度はスマホの画面を翳せと指示を受けています。
何とももどかしい。その作業に私の後ろには長蛇の列が…。その男性は戸惑うことなく卒なく熟していましたが、それでも出したり直したりと忙しなくてうんざりしている感もありました。お店の方も申し訳なさそうにしていました。
私ででしたら、どうしたでしょう。
途中で面倒になりポイントの付保とクーポンの使用を諦めていたことでしょう。キャッシュレスでスムーズに会計ができる時代に、ポイントやクーポンという販促がかえって足枷になり、ユーザーが敬遠するようになれば本末転倒です。
手軽にできるシステムの改善を求めたいですね。ちょっとのポイントに汗をかいて天ばるのは、ご免こうむりたいものです。