アキバのつぶやきBlog

2025.01.23

不完全がいい

 イチロー選手が日本人で初めてアメリカ野球殿堂入りを果たしました。ヤンキースの元同僚のジータ選手の方が先に殿堂入りしているのには、驚きました。二人とも満票ではなかったとのことですが、イチロー選手はその方が良かったと。

不完全が良いという感想をあの場面で発することが出来るのは、イチロー選手ならではといった感じを受けました。そして、現在ならもっともっと多くの日本人選手がメジャーリーグで活躍していてもおかしくないのだがという、日本の野球選手への叱咤激励ともとれるメッセージもイチロー選手らしいコメントでした。

己にも厳しく、また周りには切磋琢磨を奨励し、みんなんで高みに登りましょうというリーダーシップが感じられる会見でした。一流選手は一流の監督にはなりにくいといわれますが、イチロー選手なら監督になっても超一流になれるのではないでしょうか。

イチロー選手の言葉を聞いておりますと、リーダーの優しさに、逆に厳しいものを感じるという、最強の組織を作り上げる素質をふんだんに持ち合わせた人ではないかと思えてなりません。厳しさの中に愛情を感じるという、そんな素晴らしい人格を持ったイチロー選手に憧れるばかりです。

企業は商品や製品を作る前に、社員の人格形成にもしっかりと取り組むことが、長期の繁栄を実現する王道なのかなぁと思いました。

企業は人なりですね。

コメント

コメントフォーム