アキバのつぶやき
2025.02.24
技術
「技術」という言葉が好きです。英語ではテクノロジー。世の中は技術の革新で進化すると喧伝され続けています。昔はよく手に職をつけろと、親から言われたことがあります。手に職さえつければ、生活に困らないという言い伝えからだったのでしょうか。
その為か私は技を身につけたい欲求が強く、○○術とか、○○の技法というワードに敏感に反応します。
次から次と技を身につけたい欲求におそわれるのですが、よくよく振り返りますと中途半端で終わってばかりのような感じがしてなりません。これが得意技だという自信の強みが確立できずに、技術を追い求め続けても、時間だけが空虚に過ぎるだけです。
そうそう、画期的な新しい技は発現してこないのは、自覚しているのですが、信念が細くある望む結果が得られなければ、これは効果のある技ではないと、他を物色する気持ちが沸き起こってくるのです。誠にもって、困ったものです。技に頼ってばかりですと、「策士、策に溺れる」のごとくに陥ります。
心技体という言葉あるように、技だけを磨くことに注力することなく、精神と肉体も同時に更新していく生活態度も身につけていくように努力していきたいと思います。