アキバのつぶやき

2025.03.13

落石注意の標識とは?

 昨年より始めた低山登山。休日が悪天候で、今週予定しておりました、曽爾村の兜岳登山を来週に延期いたしました。来週は今のところ登山日和の予報です。いつものところに友人と待ち合わせして、友人の車に乗り換えて一台で行く予定です。

道中の会話も楽しみなのですが、いつも思うことがあります。山道に入りますと、落石注意という標識が目立ちます。運転しながら、「注意しろと言われてもなぁ~」という感じです。

ところが、崖から石や岩が落ちてくるという意味ではなく、この先の道路にところどころ落ちている可能性があるので、走行に注意しなさいという意味もあると知りました。言われてみればそいう解釈もできるなぁと感心しました。

何十年もの間、上からの落石しか認識していなかった自分の浅はかさと、同じ事実に対して様々な解釈が存在するものなので、他人の考えや思いは、丁寧に聴くことが大事だなぁと改めて感じました。

コメント

コメントフォーム