アキバのつぶやき
2025.04.21
マンダラチャート
ドジャースの大谷選手がお父さんになりましたね。第一子が女の子でした。
大谷選手が花巻東高校時代に書いた、マンダラチャートという目標達成のツールが有名ですが、その中に31歳で女の子を授かるという目標があるとの事です。またしても、念願を果たしという事です。
巷ではマンダラチャートだけではなく、夢や願望を手帳などに書くと、実現されると喧伝されています。本当かと訝しい気持ちがあり、過去に私も試したことがございます。確かにその時は意識がその書いた目標にフォーカスしやすくなります。だから、脳がその目標や夢に向かって行動をおこそうと仕向けるのでしょう。
自己啓発では、紙に書くという事はよく出てくるメソッドですが、書くだけではもちろん実現はしません。実行、行動が伴ってこそです。ただし、絵空事をいくら書いたとしても、脳は正直なもので反応を示そうとしません。やはり現実から始まった可能な事柄を設定しないと実現性は低くなります。
単純に何でもかんでも、自己の欲望を満たすための目標というものを書いても実現することが少ないので、しばらくして辞めるのでしょう。そして、また忘れたころに、再開してみるという繰り返しをしてしまう。
成功を勝ち取る人というのは、現実をしっかりと見据え、自分が出来る事をベースにした夢や目標に気づきを感じ、それを日々の生活の中に設定する能力がすぐれているのではないかと思いました。
実行、実践の前に、目標の選定と設定の思考を整理する力が必要ですね。